北京旅行記(直轄市)

北京は中国の歴史ある首都で政治の中心。紫禁城、万里の長城等の世界遺産などの歴史的建造物だけでなく、ショッピングも楽しめるので、様々な旅行客の要求に幅広く応えられる観光地です。

北京旅行記(直轄市)記事一覧

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のアシスタントの李です。 はじめまして!湖南省の出身です。よろしくお願いします。 夏休みを利用して北京へ旅行し、天安門、紫禁城、頤和園、そして万里の長城等へ行ってきました。北京は言うまでもなく、中国の歴史ある首都で政治の中心。紫禁城や万里の長城等の世界遺産の歴史的建造物だけでなく、ショッピングも楽しめるので、様々な旅行客の要求に幅広く応えられる観光地ですね。旅行...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週より数週に亘って、中国の顔ともいえる、中国の首都、北京の旅行記を掲載させていただきます。まず第一回目となる今週は明清時代に建築され、毛沢東が中華人民共和国の成立を宣言した場所として有名な天安門広場です。 天安門広場は世界一広い広場で、東西500m、南北800mもあり、50万人を収容できる大集会場でもあります。広場をまっすぐ歩いて行くと「世界...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 先週に引き続き、北京の旅行記(2回目)です。今週は中国を代表する世界遺産「故宮」、かつての「紫禁城」です。今週から数回に分けて連載します。ラストエンペラーで出てきたシーンを中心にお話していきたいと思います。 紫禁城は、明朝が1421年に南京から北京へと遷都し、20世紀の清朝滅亡まで明清24代の皇帝が生活し、政務を行なった場所でした。中国の古代天...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週も北京旅行記(第3回目)です。先週に引き続き、紫禁城です。今週は太和殿より北のエリアの後宮である、皇帝が生活していたエリアの乾清宮等をお伝えします。 まず中和殿から。中和殿の東側にある階段を下りたところにはテニスコートがあったようです。ここは映画ラストエンペラーで、溥儀が家庭教師や皇后たちとテニスを楽しんでいたところに、突然、大勢の軍人がや...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。  先週に引き続き、北京の旅行記(第4回目)です。 今週も紫禁城(第3回)で、皇族の宝を収めた珍宝館等がある寧寿宮区、紫禁城が見渡せる景山公園についてお伝えします。 (景山公園から見た、夕暮れに浮かび上がる紫禁城。壮大な景色ですね。)(紫禁城皇極殿と寧寿宮は現在珍宝館と名付けられています。珍宝館は歴代皇帝や皇族や妃の身を飾った金銀宝石などの展示を...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。今週は北京旅行記の第5回目として 世界最大・最長の巨大建造物『万里の長城』について紹介させていただきます。 万里の長城は現在の甘粛省西端にある玉門関から東は朝鮮半島北部あたりまで達しています。その圧倒的な姿は幾重にも、重なる緑深き山にも、草木がそよぐ平原にも砂塵が舞う砂漠まで続いており、まるで巨大な龍がうねっているようです。今回は北京近郊にある「...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。今週は北京旅行記の第6回目として 世界で一番古い”皇室庭園『北海公園』について紹介させていただきます。(白塔。金の時代からの宮廷の御苑にあるチベット仏教の美しい塔。)(入場門でリボンを使って舞う人。)(地面へ水を筆につけて書道をする人。)(五龍亭。5つの東屋が並んでます。)(小西天。1768年に乾隆帝が母のために建てた物。)(永安橋を渡って瓊華島...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週は北京旅行記の第7回目として 西太后が贅の限りを尽くした避暑地として再建した『頤和園』について紹介させていただきます。 頤和園はかつて清?園として清の歴代皇帝の宮殿および庭園として使われていました。乾隆帝が母親崇慶皇太后の還暦を祝い、大宮殿として昆明湖と万寿山を中心に造営され、江南庭園の様式に基づいて設計されました。万寿山も昆明湖もすべて人...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週は北京旅行記の第8回目として 破壊されてしまった悲劇の庭園『円明園』について紹介させていただきます。 円明園というと私の中ではNHKで放映された大地の子で陸一心と妻となる江月梅が雪の中、再開した心温まる場面が強く印象に残っています。 円明園は、清の時代に築かれた宮殿です。一番有名なのは、カスティリオーネに設計させた「西洋楼」と呼ばれるヨーロ...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週は北京旅行記の第9回目として 皇帝が祭事を行った『天壇公園』について紹介させていただきます。(祈谷壇。三層瓦は瑠璃瓦と呼ばれ、青い空を表している) 北京には紫禁城を取り囲むように天壇、祈谷壇、地壇、日壇、月壇、社稷壇、先農壇、太歳壇、先蚕壇という9つの祭祀建造物「壇」があり、それぞれの壇には、天の神や地の神など、それぞれの神が祀られ、毎年、...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週は北京旅行記の第10回目として古き良き北京庶民の下町風情が残る『胡同』について紹介させていただきます。(四合院作りの住宅。モンゴル軍を防ぐために窓を作らず、外壁で囲んで中庭を造るようにした造りとなっている。)(胡同の通りにある食堂。)(胡同の路地。)(いろいろな珍味が売られています。) 胡同とは中国北部の碁盤目状に巡らされた古い路地や住宅が...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週は北京旅行記の第11回目として 明の16皇帝のうち13人の皇帝とその皇后が眠る『明十三陵』と北京原人が発見された『周口店』について紹介させていただきます。(1)明十三陵 明十三陵は明の16皇帝のうち13人の皇帝とその皇后が眠る皇帝陵墓群です。中国に現存する皇帝陵墓群としては最大規模で、古代エジプトの王墓群になぞらえ、中国の「王家の谷」とも呼...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週は北京旅行記の第12回目として王府井のグルメスポットについて紹介いたします。 北京ではいたる所に屋台が出ており、特に夜になると夜市として賑わっています。固定された屋台の他にも、自転車に引かれた屋台なども登場してきます。(冰糖葫芦を自転車の屋台で売っています。)(冰糖葫芦を自転車の屋台で売っています。) そこでは、サソリ、タツノオトシゴ、ヒト...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週は北京旅行記の第13回目として中国の長い歴史の中で受け継がれてきた雑技団と京劇について紹介いたします。(1)北京の雑技団 中国の長い歴史の中で受け継がれてきた代表的な文化や芸術として、身体能力を活かした奇抜な技である雑技があります。特にグループで雑技を行う中国のサーカス集団ともいえる「雑技団」は、その技術を余すところなく披露するだけでなく、...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週は北京旅行記の最後、第14回目として北京グルメ(北京ダックの全聚徳、宮廷料理である満漢全席、?羊肉(羊のしゃぶしゃぶ))について紹介いたします。(1)北京ダック 北京ダックは、元々杭州の名物だった鴨料理が北京で宮廷料理として採用され、貴族たちによって食べられていた料理です。アヒルに水アメを塗り、丸ごと窯で肉が飴色になるまで焼き上げます。 有...

トップへ戻る